2月1日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・テレビ放送記念日
・良忍上人忌
・永平寺涅槃会攝心
・王祇祭(山形県)
・省エネルギーの日 |
1953年
NHKテレビ本放送を開始
1954年
マリリン・モンロー来日 |
1967年 デーブ大久保
(元プロ野球)
1966年 磯野貴理子(タレント)
1962年 布袋寅泰(ミュージシャン)
1943年
吉村作治(エジプト考古学) |
※じがむずかしいです ※テレビの歴史の始まり ※なぜ一時期ブームになったんだ?
2月2日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・国際航空業務
再開の日
・王祇祭(山形県)
|
1942年
大日本婦人会誕生
1954年
国際航空業務再開の日
|
1972年 HISASHI
(GLAY・ミュージシャン)
1971年 豊田清
(プロ野球・西武) |
※最近の字は難しい ※なぜ中断していたのです!? ※ああ巨人入り…(西部ファン)
2月3日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・のり巻きの日
・節分
・成田山節分会
(成田山新勝寺)
・奈良春日大社万灯篭
|
1966年
ソ連無人探査機月面軟着陸
1972年
札幌で第11回冬期五輪開催
|
1971年
有田哲兵
(海砂利水魚・タレント)
1963年 川合俊一
(タレント・バレーボール)
1864年 二葉亭四迷(小説家) |
※今年の恵方は南南東 ※冬季で初めての金メダル ※だから古いよ楽天!!
2月4日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・西の日
|
1703年
赤穂浪士切腹
1966年
全日空ボーイング727型機が東京湾に墜落、133人全員が死亡
|
1967年 草野満代(TBSアナ)
1966年 小泉今日子(タレント)
1958年 時任三郎(俳優)
1944年 黒沢年男(俳優) |
※語呂やーん!やーん ※にしなの死に・・・ぐえは!! ※最初は古畑のパクリかと思った
2月5日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・職業野球連盟
設立の日
・長崎二十六聖人
殉教の日
・大沼・函館雪と
氷の祭典(〜6日)
|
905年
日本初の乗り合い自動車登場
1936年
日本職業野球連盟結成
1971年
米アポロ14号の月面軟着陸成功
|
1967年 森脇健児(タレント)
1964年 竹内都子
(ピンクの電話・タレント)
1956年 大地真央(女優)
1952年 後藤次利(作曲家) |
※野球が職業なわけか ※1101年も前に登場なわけか! ※ピンクの電話のネタは面白い
2月6日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・初午
・海苔の日
・京都伏見稲荷初午祭
・女人禁制の神倉神社お灯祭(和歌山県)
・さっぽろ雪まつり
(北海道)
|
1956年
週刊新潮創刊
1972年
札幌オリンピックジャンプ競技でメダル独占
|
1975年
具志堅ティナ(タレント)
1969年 坂井泉水(ZARD・歌手)
1969年 福山雅治(歌手・俳優)
1919年 やなせたかし(漫画家)
????年 アンパンマン(正義の味方) |
※女人は必要です!! ※トリノもこうなれば・・・ ※正義の味方ってアンタ・・・
2月7日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・北方領土の日
|
1873年
あだ討ち禁止令
1960年
東京の市外電話局番が
3桁になる
|
1988年 加護亜依
(モーニング娘。・歌手)
1969年 コアラ
(アニマル梯団・タレント)
1943年 小林稔侍(俳優) |
※歯舞色丹国後択捉の日 ※禁止されてなかったのか ※ハッピーハッピー。さん(恥)
2月8日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・事始め
・針供養
・長塚節忌
・二輪・自転車安全日
・屋根の日
・果物の日
|
1887年
郵便マーク制定
1907年
アメリカでボーイスカウト運動始まる
1982年
ホテルニュージャパン火災、死者33名
|
1978年 早川咲き
(タレント)
1944年 やまもと寛斎
(デザイナー)
1937年 ばってん荒川
(タレント) |
※姫始めとは違う? ※あれはもはや郵便局の象徴である ※何だこの平仮名ブーム
2月9日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・ふぐの日
・服の日
・福の日
・岡山安養寺会陽
・クジラの日
|
1936年
日本最初のプロ野球試合、東京巨人軍と名古屋金鯱軍戦が、名古屋の鳴海球場で行われる。金鯱軍が10-3で勝つ
|
1982年 鈴木あみ(歌手)
1981年 知念里奈(歌手)
1980年 安西ひろこ(タレント)
1957年 ラモス瑠偉(サッカー) |
※2・9!クジラ食べたい ※金鯱軍て・・・後長いから ※わっちゃごなどぅーふぉーみー
2月10日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・ニットの日
・ふきのとうの日
・加賀菅生石部祭
・福島羽黒山暁詣り
・LPガス消費者保安デー
・植物油の日
|
1904年
日露戦争開戦
1963年
北九州市発足
|
1958年
芹沢名人(タレント)
1950年 島田洋七(タレント)
1948年 鈴木史朗(アナウンサー)
1947年 鳩山由紀夫(政治家) |
※2ッ10!2きの10!! ※100年前の戦争ですか ※め、名人!?(よく分からん)
2月11日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・建国記念の日
・文化勲章制定記念日
・「バンザイ」が生まれた日
・奈良橿原神宮祭
|
1913年
トンボ鉛筆発売開始
1970年
国産初の人工衛星
「おおすみ」打ち上げ成功
|
1972年
緒川たまき(タレント)
1948年 宣仁親王殿下
(崇仁親王次男)
1940年 小野ヤスシ(タレント) |
※素晴らしい日だバンザイ! ※歴史が始まるわけか ※もうどれが誰か分からん
2月12日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・パンの日
・豆腐の日
|
1603年
徳川家康、征夷大将軍となる
1961年
ソ連、人工衛星からの
金星ロケット発射に成功
|
1974年
高木虎之介(レーサー)
1973年 下平さやか
(アナウンサー)
1809年 リンカーン(元米大統領) |
※パン?語呂じゃ無 ※発射だけ?成功は・・・(聞くな) ※ウッチャンとくっつくと思ってた
2月13日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・苗字制定の日
・甲府湯村厄除地蔵尊祭
|
1951年
地方公務員法施行
|
1965年
ヒロミ(タレント)
1965年 南原清隆
(ウッチャンナンチャン・タレント)
1964年 出川哲朗(タレント)
1943年 森本レオ(俳優) |
※制定されなかったら・・・ ※頑張れ全国公務員!! ※大物が同生年月日はスゴイ!
2月14日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・バレ○タインデー
・チョコレートの日
・奈良長谷寺だだ押し
|
1917年
主婦の友創刊
1987年
未来エンジン研究の新燃料システム研究所設立
|
1980年
山口紗弥加(タレント)
1971年 酒井法子(歌手・女優)
1969年
マルシア(歌手・タレント) |
※ひゃっはーー!!! ※夢に溢れたネーミング・・・ ※ぎったんぎったんだね!!!!
2月15日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・ねはん会
・コマーシャルフォトの日
・横手かまくら
(秋田県横手市)
・出雲大社福神祭
・お菓子の日
|
1877年
西郷隆盛が挙兵
(西南の役)
1925年
全日本スキー連盟創立
|
1980年 SHINOBU(Da Pump・歌手)
1978年
インリン・オブ・ジョイトイ
(タレント)
1968年 山崎邦正(タレント)
1564年 ガリレオ・ガリレイ
(天動説・天文学) |
※チョコ以外だぞ!! ※エアリアルはマジすげぇ ※え・・・・2・・・・8・・・!?!?!?
2月16日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・所得税確定申告開始
・全国狩猟禁止の日
・日蓮聖人誕生会
・岡山西大寺会陽裸祭
|
1932年
ラジオ聴取契約100万人突破
1946年
ソ連が樺太、千島占有宣言
|
1975年 相川七瀬(歌手)
1972年 西田尚美(女優)
1942年 金正日
(北朝鮮総書記)
1931年 高倉健(俳優) |
※ひらがな一個だけか ※終戦を狙いやがって!!! ※将軍様のお祭が今日か・・・
2月17日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・二の午
・伊勢神宮祈年祭
・八戸えんぶり(青森県)
|
1904年
歌劇「蝶々夫人」初演
|
1972年 YUKI
(JUDY&MARY・歌手)
1968年 舞の海(大相撲)
1963年 マイケル・ジョーダン
(バスケット) |
※あー!(そうだったのか・・・) ※ちょうちょは全く関係なかった ※スゴイ人だったよ!神!
2月18日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・二輪・自転車安全日
・米食の日
・頭髪の日
|
1904年
東京の市電が車内禁煙に
1978年
初のトライアスロン大会
ハワイで開催
|
1962年
マリアン(タレント)
1954年 ジョン・トラボルタ(俳優)
1933年 オノ・ヨーコ(芸術家)
1898年 エンツォ・フェラーリ
(実業家) |
※頭髪が気になる日 ※あんなのをこんな暑いとこで ※カタカナばっかりだな・・・
2月19日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・万国郵便連合
加盟記念日
・トークの日
|
1907年
日本で自動車運転免許第一号が
後に免許取消一号
1972年
長野県軽井沢で、連合赤軍メンバーが管理人を人質に河合楽器浅間山荘にたてこもる(連合赤軍浅間山荘事件)
|
1974年
森且行
(元SMAP・オートレーサー)
1952年 村上龍(作家)
1946年 藤岡弘(俳優)
1942年 ドリー・ファンクJr
(プロレス) |
※日曜日で話す人が… ※ネタ以外のなんでもない出来事 ※SMAPでいれば今頃は…
2月20日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・多喜二忌
・水戸梅まつり
・大阪住吉神社一夜官女
・少年を非行から守る日
|
1923年
丸ビル完成
1928年
初の普通選挙
|
1979年 森田剛(V6・タレント)
1950年 志村けん(タレント)
1943年 アントニオ猪木(プロレス)
1936年 長嶋茂雄(プロ野球・巨人)
1931年
浅香光代(女優・ミッチー) |
※とりあえずエロそう(違) ※今までは常軌を逸した・・・ ※ミッチーでお馴染みの人
2月21日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・山梨石和松本お天狗さん
・水沢黒石寺裸祭
|
1892年
日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)創刊
1961年
赤城圭一郎、撮影所内で
ゴーカート運転中死亡
|
1978年 酒井美紀(タレント)
1971年 トカレフ林
(たけし軍団・タレント)
1964年 ハイヒール・モモコ
(漫才師) |
※お隣さんみたいな雰囲気 ※楽しいはずのゴーカートが… ※は・・・初めて聞いた!!
2月22日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・世界友情の日
(国際友愛の日)
・猫の日
・松山椿まつり
・夫婦の日
|
1987年
昭和62年が第1回。「猫の日制定委員会」が雑誌を通じて、全国の愛猫家から
記念日 を募集した結果、決まった。毎年この日「私の猫が日本一」コンテストが開かれる。
|
1968年 佐々木主浩
(米プロ野球)
1932年 谷啓(タレント)
1810年 ショパン(音楽家)
1732年 ワシントン
(初代米大統領) |
※猫ひろしに仕事を! ※親バカコンテストということで… ※首都名になるくらいスゴイ人
2月23日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・税理士記念日
・ソ連・軍記念日
(赤軍創立記念日)
・ふみの日
|
1949年
プロ野球、コミッショナー制導入
|
1986年
三倉茉奈&佳奈(女優)
1968年 山本圭壱
(極楽とんぼ・タレント)
1952年 中島みゆき(歌手) |
※職の記念日て何? ※色々制度をつけて自由が… ※&で済ますな&で!
2月24日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・大田原大田山光
真寺地蔵尊春大祭
|
1877年
初のクロスカントリー選手権開催
1906年
日本社会党結成
1933年
日本、国際連盟脱退
|
1958年 飛鳥涼
(CHAGE&ASKA・歌手)
1956年 太平サブロー(漫才師)
1944年 草野仁(キャスター)
1786年 グリム弟(作家) |
※自然を感じるね! ※歴史は深いクロスカントリー ※グリム弟て…せめてフルネームで
2月25日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・茂吉忌
・京都北野天満宮梅花祭
|
1969年
夕刊フジ創刊
|
1972年
有野晋哉(よゐこ・タレント)
1950年 リック・フレアー(プロレス)
1841年 ルノアール(画家) |
※誰だ茂吉って ※夕刊は素晴らしい! ※あとうちの親父
2月26日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・津山虚空蔵会式
・ふろの日
|
1951年
日本初の血液銀行が大阪に開業
1964年
試運転中の新幹線に
飛び込み自殺第一号
|
1977年 リナ
(MAX、松田律子・歌手)
1974年 ハウス加賀谷
(松本ハウス・タレント)
1967年 三浦知良
(カズ・サッカー) |
※風呂に入ろう2006 ※ホームランみたいに言うな!! ※終わりかけた方々・・・
2月27日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・愛知国府宮裸祭
・仏壇の日 |
1950年
横綱審議委員会設置
1955年
NHKテレビ、総選挙開票速報を初めて放映 |
1974年
清水宏保
(スピードスケート)
1970年 マーク・パンサー
(globe・歌手)
1952年 グッチ裕三(タレント) |
※お仏壇の〜長谷(略 ※国技はやっぱ堅いもんです ※もう36歳だもんなぁ・・・
2月28日
今日は何の日? |
今日の歴史 |
今日の誕生日 |
・ビスケットの日
・二輪・自転車安全日
・にわとりの日
|
1953年
吉田首相バカヤロー発言
1982年
岡本綾子、米ツアー初優勝
|
1978年
菊川玲(モデル)
1961年 田原俊彦(タレント)
1926年 菅井きん(女優)
1901年 ボーリング(物理学者) |
※ビスケットーがふたつ ※猪木風に言ったらよかった ※今やモデルでは無いよなもう
|